【口腔洗浄機】ジェットウォッシャードルツを買って二週間経ったのでおすすめしてみる

みなさんジェットウォッシャードルツって知ってますか?

パナソニックから発売されているこういうやつです↓

いわゆる口腔洗浄機ってやつですね。

 

今回私が買ったのはパナソニックさんから出てる

「ジェットウォッシャードルツ EW-DJ71-W」です!

うひひ、これで私も血がドバドバーの、臭い汁ブシャーやでぇええ!!と

ワクワクしながら使い始めて早や、2週間経ちました。

 

結論から言いますと・・・これはいいものだー!

まだ買って2週間足らずですが、逆に2週間しか経ってないのに

十分効果を実感してます。もうすぐボーナスシーズンですし

購入を検討されている方の参考になればよいなと思ったので紹介させてください。

 

・買うことになったきっかけ

元々この記事に書いているとおり、割とブラッシングはしていて

(フロスはしたりしなかったり)、定期的に歯医者でクリーニングをしている私。

www.gemlog-whiterock.com

ただ先月は仕事が急に忙しくなり、歯医者さんの定期クリーニングも行けず

しかも風邪を引いて体調を崩してからは下顎の親知らず跡地と親知らず生えている

ところがどっちもズキズキ痛むようになったんですね。

あまりに痛くて歯医者にも行ったんですが、結局奥歯と親知らず周辺が

磨けておらず、間にカスがたまって炎症を起こしているとの診断。

ブラッシングを長めにやったり、洗口液でゆすいだりしたんですが全然ダメ。

こういうタフトブラシで親知らずと奥歯の間をそーと磨いてみたんです。

んで、そのタフトブラシの先っちょを嗅いでみたらですね・・・(ツ~ン)

「ヴォエッッ!!」

はい、汚くてすいません。いやー、なんちゅーかたまにいる口のくっさい

おじさんが発してるのと全く同じ匂いがしたんですね・・・(泣)

例えようがないんですが・・・ドブみたいな生臭い劇臭スメル・・・。

ショックでしたね・・・。完全無欠のおっさんやないか・・・。

これはいかんと思い、はたと思い出しました。

そういえばあれがあったやないか、血ドバドバ、臭い汁ドバドバ出るでおなじみの

あのマシーンが!

 

・使用した感想とレビュー

f:id:white8rock:20181203205224j:plain

はい、実物がこれです。

洗面所が汚くてすいません(笑)
構造は至ってシンプルで左の円筒にくっついているのが水流を飛ばすノズル、

右の気持ちちょっと浮いているのが水を貯めるタンクです。

(ちゃんとはめてないので浮いてます(笑))

タンク部分の上蓋をとり水をいれます。

f:id:white8rock:20181203205220j:plain

けっこう容量ありそうですが、使いだすと割と早くなくなると思う・・・。

洗面台のコンセントに差して左の電源ボタン(一番下のやつ)を押すと動き始めます。

なお上の2つ、プラスとマイナスは水流の強さを変えれます。

なお音はけっこううるさいです。

説明書によると作動中にノズルの水を発射するボタンを押さず

放置すると故障の原因になるとのことなので、スイッチをいれるとノズルの先から

問答無用でプシャップシャッ!と勢いよく水を出しはじめます。

あとはこれを口に入れて気が済むまで歯や歯茎にあてるってわけです。

あ、ちなみに血ドバドバはなかったです。(ちょっと残念)

これは、多分歯医者で歯石取りとか定期的にやってるからだと思う。

だって以前30年ものの歯石を初めてとったとき、めっちゃ血出ましたからね・・・(笑)

歯自体は良くて歯医者にかかったことがない人とかで歯茎が弱ってる人、

歯周病にかかってる人はけっこう血が出るかもしれません・・・。

私もそうでした・・・。

 

 口腔洗浄機に対して私が持ってたイメージって、ケルヒャーの高圧洗浄機みたいに

ブッッシャーって延々と高圧の水を歯や歯茎に吹き付けるイメージだったんですね。

まあそんなだと歯茎貫通しそうですが(笑)

実際は、そうじゃないんですね。

擬音ばっかりで恐縮ですが、ブシャーってよりはシュパッシュパッシュパッって

こまめに水流を歯茎や歯にあてるイメージ。面というより点ですね。

点で勢いよく弾き飛ばす感じ。

 

・効果

歯に挟まりやすいもの食べた後とか、口内が粘々してる時にやると

はっきり効果を実感しますが、これをやった後はめっちゃすっきりします!

フロスの通りも全然違う!

私的には強さ最大でも、痛くて我慢できないってほどでもなく痛気持ちいい感じ。

(これは個人差があるので、歯ぐきが弱ってる人は弱めから始めて自分の気持ちいい強さを探るのがよいかも)

何より水しか使ってないのに、すげえ!!

歯の磨き残しとか歯石、歯垢のもとになるカスとか全部吹き飛ばしてくれます。

んで気になっていた親不知と奥歯の間にそ~と強さを落として差し入れてみたんですが

なんちゅーか臭い汁の元みたいなのがドバッって出てきたんですね。

こんなところに隠れとったんかワレ・・・(笑)

なんか親知らずのところも最近痛みがないんですよね、これが。

水流をあてる箇所なんですが公式でも歯本体、歯ぐき、歯と歯の間とかが

推奨されてますね、

私的には歯自体より、気持ちよいのが歯茎ですね。

適度な刺激があって水のタンク使い切っても

あと、あと1回だけ・・・と追い水して使ってます(笑)

心なしか歯茎も引き締まってきました。

 

・気になる点

やはりまずは作動音が思いのほかでかいことでしょうか。

ギュルルルルル!!キュインキュイン!とこじゃれたデザインからは想像できないなかなかの唸り声をあげます(笑)。

音にビビッて、焦ってスイッチ入れて、ノズルもって、ああああああってなって

気がつくとあたりが水浸しという状態がけっこうありました(笑)

 

使い方はちょっと慣れがいります。

何回か水浸しの末、最近やっと慣れてきました。

口に絶えず水が注入されるので、使用中はダラーと洗面台に前かがみで

水を出さないといけません。

また使用した方ならわかると思うんですが、口の中をショートカットしようと

舌があるゾーンを水が出続けたまま移動させるともれなく舌に命中して

痛いです。

またノズルからの水流はどっちかというと一点突破的な感じなので、面的な汚れ、

例えばステインなど歯についた着色汚れとかは除去できません。

コーヒーとか好きでけっこうこまめにクリーニング行ってもすぐ着色汚れ

が目立つ私ですが、そういうのはやっぱりブラッシングとかの得意分野かなと。

 

・まとめ

これは買って本当によかったです!

ブラッシングして、フロスしての最後の仕上げにこれをやれば

歯周病とかの予防にはかなり役立つと思う。

まー、フロスをこまめに完ぺきにやればいいやんって意見もあるでしょうが

やっぱりフロスって面倒くさいんだわ・・・(遠い目)

あと、やはり定期的なクリーニングは歯医者さんに行くのがよいですね。

ほいでは~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おっさん一人で和歌山市 フェイバリットコーヒーに行ってきました

 ゲンです。

 

ずいぶん長いことブログを放置してきましたが、また気が向いてきたので

ボチボチ更新していきます。

 

今日は和歌山市内にあるフェイバリットコーヒーに行ってきました。

 

goo.gl

こちらは岩出市に本店があるフェイバリットコーヒーさんの和歌山店です。

ゴルフ用品店だった建物を改装した1年と少し前にオープンしました。

私はここのコーヒーやフードメニューが好きで、ちょこちょこ岩出市のお店には

行っていたんですが、最近はもっぱら和歌山店メインです。

外から見るとけっこう女子グループやカップルが多くて一見躊躇するんですが

カウンター席がちゃんとあり、私みたいなおっさんのおひとりさまでも安心(笑)

カウンター席の椅子それぞれの幅が広いので隣にあんまり気を遣わなくてよいのも(笑)

カウンター席からサイフォンがコポコポしているのが見えて、癒されます(*^-^*)

 

今日は前から食べたかったパンケーキを発注しました。

待つことしばし・・・どどん

f:id:white8rock:20181202171038j:plain

はい、出てきました!

バター、生クリーム、季節のフルーツ(今回はカキ)が添えられています。

ベーシックなパンケーキで、今どきのフワフワ、分厚いパンケーキって感じじゃないのが良い(笑) いわゆる昔風のパンケーキ!

食べるとしっかり食べ応えがあって、うまいんじゃあ~。

なおカップやパンケーキには

フェイバリットコーヒーのマスコットキャラ?が刻印されています。

 

フェイバリットコーヒーさんは和歌山の季節の果物を使うのに力入れていて

パフェ、フルーツサンドなどシーズンによって違うフルーツが出てきます。

コーヒーともよく合うし、適度にバターとクリームをちょこちょこ付けながら

完食!

おいしかったです!

 

 

 

松屋 ふわとろ豚と温野菜定食を食べてきた

ゲンです。

松屋で、3月6日(火)から「ふわとろ豚と温野菜定食」が新発売されたので

早速食べてきました。

 

f:id:white8rock:20180306185044j:plain

どどん。こんな感じです。定食本体680円+ポテサラ40円です。

もうちょいお金を出すと、ご飯大盛りやおかず2倍とかもできます。

 

ところで、今回Foodieってアプリで撮ってみたのですが、フィルターがふんわかした感じで肝心の豚と温野菜がボケボケになってしまい失敗(笑)

メインの豚と白菜、にんじんにソースがかかっており、薬味でネギがのっかってます。

 

さて気になるふわとろ豚と温野菜の味ですが、

まずは温野菜から。

野菜は薄味かなーと思いきや、見た目にそぐわずしっかりソースが絡んで味がついてます。野菜だけでもなかなかいけます!

白菜はシャキシャキ、にんじんは甘くソースとよく合ってます。

 

んで次にふわとろ豚ですが、ふわとろと打ち出すだけあって、

口に入れるとホロリとほぐれます。

角煮っぽい感じといえばいいんでしょうか。

こちらもソースがしっかり絡んで、ご飯が進みます。

 

ところでさっきから気になっているソースですが

なんか今まであんまりなじみない味だなーと思いよく見ると

「オイスターソース」の文字が。

調べてみると、海のカキを主原料にしたソースで中華料理とかによく使われるタイプのソースみたいです。

おかず2倍と迷ったんですが、標準でも割と豚切れがたくさんあって、

ちょうどいい感じでした。

 

松屋に行く機会があればぜひ食べてみてください('ω')

ほいでは~。

 

 

 

関西でランチ行くならこんなとこ【大阪梅田 奏栄の海鮮丼】

  ゲンです。昨日は大阪梅田界隈・・・具体的には

梅田地下ダンジョンの一部である大阪駅ビル内をふらついておりました。

 

 そして急に無性に魚が・・・食べたくなったのです!

しかしこんな真昼間に、魚を食べさせてくれるお店はあるのか・・・

スマホと駅ビル案内図を睨みながらたどり着いたのが・・・

f:id:white8rock:20180304183903j:plain

やきとり・まぐろの「奏栄」さんじゃーい!

 

一見・・・というか夜はバリバリ居酒屋さんですが、

ランチタイムはおひとり様でも気軽に入れる懐の深さを感じます。

 

他の昼間からやってる居酒屋さんは、割と昼間から酒盛りの気配がプンプンして

敷居が高いのでこういう気軽に入れるお店はうれしい。

そんなわけで奏栄さんの紹介です。

 

 

 

・行き方は?

冒頭でも触れた梅田地下ダンジョンの一部を成す大阪駅前第2ビルの地下1階にあります。

大阪駅からも全く地上を出ずに行けたりするのですが、

やみくもに歩くともれなく遭難するので

道に不慣れな方は素直に一旦大阪駅から駅前ビル(第1~第4)のどれかを

目指しましょう。(駅ビルは地下で連結しています)

そして駅ビル内に掲げられたダンジョン探索者のための案内板を頼りに

いくのが一番です。(たまに最新情報に差し変わってないというトラップあり)

近くに割とレトロなゲーセンがあるので目印にしましょう

 

・お店の雰囲気は?

10席あるかないかのカウンター席と調理場が相対して、奥に細長い形。

他の駅ビルのご飯屋さんにも共通しますが、妙に落ち着く狭さです。

飲んべぇで賑やかになるのは、もうちょい後の時間みたい。

お客は私含め3名くらいで、ちょうどよいエアーポケットの時間帯に入ったみたい。

私が行ったときは、女性2人で切り盛りしておりました。

・注文しよう

とにかく魚が食べたかったので、メニューのうち海鮮丼、サーモンいくら丼、まぐろ丼などから悩むことしばし、色々少しずつ食べたいということで海鮮丼を発注。

一旦決まりにしようとしたが、焼き鳥メニューがキラめいて見えて気がついたら

つくね皿を頼んでいた・・・。

 

・お味は?

f:id:white8rock:20180304185426j:plain

海鮮丼がまず到着。みそ汁と小鉢(マグロの揚げ物)がついて1000円ちょい。

小鉢がうれしい。

 

f:id:white8rock:20180304185559j:plain

 

海鮮丼のアップ。

サーモン、まぐろ、うに、いか、いくら、その他色々!そして真ん中にでっかいエビ!

 

ネタが新鮮で、丼サイズも大きくネタにもまったく抜かりがないスキのない海鮮丼。

魚をおかずにご飯がバクバク進みます。

 

f:id:white8rock:20180304185737j:plain

続けてつくね皿到着。キャベツの敷物に鎮座している。

半熟たまごを溶かしながらチマチマ食べるぞい。

 

・まとめ

魚と焼き鳥というお酒のおつまみの二大巨頭を、お酒飲まずとも気軽に楽しめる

のが魅力です。

やきとり・魚の「奏栄」さんでした。ほいでは。

 

【コンビニスイーツ】ハーゲンダッツ華もち桜あんを食べてみました

ゲンです。

 今日から3月で、だんだん本格的にあったかくなってきました。

コンビニスイーツも桜やイチゴなど春を全面に出した商品が並び始めています。

今日はなかなか仕事もハードだったので、自分に褒美をとらせようと

奮発してハーゲンダッツの新作を買ってきました。

f:id:white8rock:20180301190928j:plain

ハーゲンダッツの人気商品華もちの新作「桜あん」です。

普通のあんとかは、たまに見かけましたが桜あんは珍しいなーってことで購入。

蓋を取るとこんな感じ。

f:id:white8rock:20180301191150j:plain

華もちシリーズって真ん中にドドンともちがあって、

周囲と下層にアイスって構造なんですが、今回は皿にピンク色の桜ソースで

コーティングされています。

 

【味は?】

桜ソースは、甘酸っぱくてさっぱりしています。

桜もちがあるくらいなので、もち部分との相性もよくおいしいです。

なお桜ソース部分は冷えていると、けっこう固め(笑)

 

私はアイスはカチカチ派なのですが

ちょっとやわらかく溶かしたほうが食べやすいかも。

下のアイスも一見ミルクアイスのみっぽいんですが、

よく見るとあんが層になっていて、塩漬けした桜の花びらなどを練りこんでいて

さっぱり甘酸っぱいです。

 

 

 

関西でランチ行くならこんなとこ【大阪日本橋 マドラス】

ゲンです。

その日もいつものように大阪日本橋におもむいた僕。

今日はポミエさんでエビ丼にしようか、いやいや定食にしようかと

悩みながらお店前まで行きますと、なんとその日は休業!

ツイッターを見ると店長さんが体調不良のようです。

(ポミエさんについてはこの記事で触れてます)

www.gemlog-whiterock.com

 

ううむ仕方ない。しかしこの腹ペコ状態をどうすればよいのだ・・・。

ああ、腹が減りすぎて、フラフラする・・・。

焦るんじゃない、俺は腹が減っているだけなんだ!(←使いたかっただけ)

フラフラとあてもなく日本橋電気街の裏通りをさまよう僕の前に見えてきたのは・・・

f:id:white8rock:20180226192446j:plain

 どどん!カレーマドラスさんじゃい!

そ、そうだ今日はカレーだ、俺の腹はカレー腹だ!

久々にマドラスのカレーを食べよう。

それにしても黒地に黄色で「カレー」。

かなり遠目からでも目に飛び込んでくるこのビジュアル、たまらん。

 

 

そんな訳で今回は大阪日本橋のカレー マドラスさんです。

場所はこのへん↓

なんばや大阪日本橋電気街に近いです。

地下鉄だと恵美須町駅各出口から電気街を北上、途中ジョーシンのゲーム館あたりで

一本通りを右に入り、しばらく北に進むと上の看板が見えてきます。

 

 

 

【カレーマドラスさんとは?】

大阪でも知る人ぞ知るカレー屋さんです。

吉本の芸人さんにもファンが多く、たまにけっこう有名な芸人さんが

普通に食べてる時があります。

気さくな店長さんとアルバイトのお姉さんの2人で切り盛りしてます。

 

似たような名前のお店があちこちにありますが、多分千日前にあるお店はここの

系統だと思います。おひとり様でも気兼ねなく入れます。

 

【どんなメニューがあるのかな?】

f:id:white8rock:20180226193200j:plain

立て看板に注目。小~大のビーフ入りカレーをベースに

カツ、チーズ、ナスビなど各種トッピングが200円で付けられます。

 

【注文しましょう】

お店に入るとカウンター席で十数人くらいのスペースがあります。

カレーなので出てくるのも、お客さんが食べ終わるのも早く回転率は高め。

満員でも外でちょっと待てば割とすぐ入れます。

入店後、すぐ店長さんが「いらっしゃい。何にしましょ?」

と聞いてくれるので落ち着いて注文しましょう。

「(サイズ)カレーに(トッピング)」というと常連っぽく通ります(笑)

今回私が頼んだのは中カレーにカツ、チーズのトッピング。

 

【お店の雰囲気】

なんとも言えない居心地の良さです。

上の写真の店の外観からもお分かりのとおり大阪っぽいごちゃごちゃっとした感じと

ちょっとファンキーな、アメリカンレトロみたいな雰囲気が混然一体となって

個人的にめちゃ落ち着きます(笑)

店長さんも気さくで、いい感じです。

大体店内ではAMラジオで毎日放送がかかっており、

アナウンサーの関西弁が心地よい(笑)

日本橋に来たオタクグループから、近くで働く建設業のお兄さんたちまで

みんな入れ替わり立ち替わり思い思いに目の前のカレーをもぐもぐ食べてます。

 

【カレー登場】

f:id:white8rock:20180226193502j:plain

はい来ました。トッピングにもよりますが、

揚げ時間がかかるカツでも割とすぐ出てきます。

写真ではわかりにくいですが、

ここもポミエさんと同じく割とサイズ感の常識が狂う感じです(笑)

上の皿は普通サイズの皿の倍くらいあるからです(笑)

大体の間隔として

 

小→一般的な中

中→一般的な大

大→想像外

って感じです(笑)

よほど大食いじゃないと大はなかなか厳しいものがあります。

 

【どんなカレーなのか?】

見た目には家カレーっぽいマイルドそうな色合いのカレーなんですが油断できません。

一口食べると一瞬フルーツ系の甘みが広がった後からじわじわと辛さが

追いかけてきてどんどん辛さを増していきます。

しかし食べるペースを止める辛さではなく、むしろどんどんいきたくなる

程よいラインぎりぎりの辛さなのです。

【量がすごいが意外と食べれる】

盛り皿が大きく、いつも配膳されると皿の上にカレールーの海とご飯の大陸が

広がっているように見えるんですよね(笑)

ルーの海とご飯の大陸をせっせと制覇しているうちに

気が付けば冬の寒い日でも顔中汗が噴き出ています(笑)

しかし全く飽きてこないのです。なんなんやこのカレーは(笑)

 

 

【まとめ】

カレーは大好物で掛け値なしに、かれこれ100軒は行ってると思う私ですが

大体いくつも行くと、ああここのカレーはこの系統かぁってある程度分かってきます。

そんな中、このマドラスのカレーだけはどこにも属してません(笑)

本当にここだけの味です(笑)(千日前店は別ですが)

大きな系統でいえばいわゆる大阪カレーなんでしょうか・・。

大阪梅田の白銀亭も大きな括りでは同じと思うんですが、少し違います・・・。

 

大阪はカレー激戦区で、スープ系、スパイス系と色々大阪中心部でシノギを

削ってますが、私はなぜか定期的にマドラスのカレーに戻りたくなります。

食べないとわからないヤミつきになる味なのです。

行ったことない方は、ぜひ一度行ってみてください('ω')/

 

大阪の銭湯も行く【大阪鶴橋 延羽の湯鶴橋店】

ゲンです。

先週銭湯に行かず、自宅で湯の花を使ったりしてしのいだのですが

今週は、せっかく二週間ぶりの銭湯ということで

著名ライターであり銭湯神でもあるライターのヨッピーさんおすすめ

「延羽の湯 鶴橋店」に行ってまいりました。

 

 

 

 

場所は、このへん↓

 

【行き方】

各鶴橋の駅から徒歩5分くらいで行けます。

今回私は、市営地下鉄で行きました。

鶴橋駅の5番出口を出て、ひたすら左に進むと・・・

f:id:white8rock:20180225162624j:plain

→こういう交差点に出ます。進行方向右前方に「パチンコ&スロット123」が

見えてきたらもうすぐです。

今回は徒歩なのでパチンコ店と手前の建物の間の細い道を進むと

f:id:white8rock:20180225163024j:plain

どどん!

つきました。建物外観を撮るのを忘れたので補足すると

建物1棟まるごと延羽の湯になってます。

銭湯内は一個人がパシャパシャやるのは気が引けたので

つたない文章で感想を述べたいと思います。

 

【入浴料金など】

大人おひとり入浴850円で支払は受付で済ませます。

一点注意なのが850円の中にはフェイスタオルしか入ってないので

バスタオルが要る人は、レンタル(100円だったと思う)したい旨カウンターで

いう必要があります。

なぜ料金があやふやかというと、初めての施設でパニくって脱衣所まで行ってから

バスタオルがないことに気づき、脱衣所内にあった各種アメニティ販売機で

500円のバスタオルを思わず買ったからです(笑)

いやねしょっちゅう来ないし記念品としてね、うん(笑)

またいわゆる岩盤浴は「薬石汗蒸房」という施設で別途料金がかかります

(1350円)

今回はお風呂だけなので岩盤浴コーナーはいつか行ったらレポートします!

受付で支払いを済ませ、ロッカキーをもらったら、2階へ。

さすがに大阪の市内でも賑やかなところにあるだけあって、ロッカールームは

かなり広め。

 

【はじめに】

いきなり総評で申し訳ないんですが

やはり、数ある銭湯を行きつくしている銭湯神が勧めるだけありました。

ヨッピーさんは、大阪のおすすめ銭湯としてスパプーこと「世界の大温泉スパワールド」とここをお勧めしていて、

スパプーは個人的にリア充が行くイメージがあったので自動的に

ここに行こうと決めていたんですが

自分の知ってる銭湯のレベルをはるかに超えていました(笑)

お風呂の種類、サウナ、サービスどれをとっても満点です!

バスタオルつけても1000円しない料金で、ここへ来れるって

鶴橋の人羨ましすぎる・・・。

 

【お風呂など】

一応確認できたのは以下のとおり

(内湯)

メインの内湯

座り湯

香りの湯

塩のスチームサウナ

あかすりスペース(別途料金?)

 

(外湯)

炭酸湯

露天風呂

立ち湯

ツボ湯

サウナ

水風呂

休憩スペース

 

このうちあかすりは普段行かないのでパス。

塩のスチームサウナはなんか入り口がやたら小さくて初見プレイでは

わからないルールがあったらどうしよう、

なんか常連さんに迷惑をかけるかもとヒヨってしまい入らず(笑)

次回はチャレンジします(笑)

他はすべて試しました。

 

浴場に入ると、まずかなりの数の洗い場スペース。

大勢のお客に対応できるよう背中合わせになってますが、隣同士仕切りが

あって、あまり隣を気にせず使えます。

体を洗い、かけ湯をしたらいざメインの内湯から。

 

メインの内湯は浴場の天井が高く、内湯の外側は外の露天風呂に面して大きなガラス窓になっておりかなり開放的。お湯は透明です。

温度は高めで42度くらい。しっかりあったまります。

そういえば各お湯にデジタルで温度表示してありました。

水風呂とかだと温度にこだわるサウナーも多いんでしょうか(笑)

 

次に内湯の隣の香り湯。

週替わりくらいで色々な変わりダネの湯を楽しめるみたいです。

私が行った日は、深い赤色で、ほのか~に甘い香りがしております。

「おっワイン湯かな?」と浸かっていると目に飛び込んできたのは

「本日はおしるこ湯となっております」の文字。

・・・・おしるこ湯!!(笑)

言われてみれば、なんか自分が白玉やあずきになったような気分(笑)

もう終わったみたいですが、オレンジなど果物の香りのお湯も

あったみたいです。これはリピートしたくなりますな~。

 

お次は外湯。しっかり壁で覆われ生まれたままの姿で闊歩しても大丈夫です!(笑)

出てそのまままっすぐのところにサウナへの扉が見えますが、

まず左手の炭酸泉と露天風呂を試します。

個人的にはこの炭酸泉が一番気持ちよかったです。

はじめ案内版を読まず、露天風呂とわざわざ分けてるのはなんでだろ~と

思ってつかっていたら、自分の体に無数の泡が!!

指で気泡をなぞるとそこだけはっきりわかるくらいの濃厚な炭酸です(笑)

はじめ血行が良くなって体からあんか出てるのかと焦りました(笑)

申し訳程度の炭酸要素とかそんな甘いもんじゃありません。

シュワシュワです(笑)

 

次は露天風呂。

まずかなりスペースが広い!

一般的な銭湯の露天風呂ってちょっと狭めで、岩のゴツゴツをかいくぐりながら

すいませーんって言いながら

入ったりするので、広々とした露天風呂はうれしいところ。

しかもかなりの面積で、外なのにお湯がしっかり熱い!

外気に晒された頭は冷たくいつまでも入ってられます(笑)

 

お次は立ち湯、これはちょっと深めのプールみたく立ってちょうどいい

深さのお風呂(温度はぬるめ)で、立ってつかまるためのバーがついてます。

階段がついてるんですが、お湯が若干濁っているのでしっかり足場を確認しながら

行きましょう。でないと私のように最後の段を踏み外します(笑)

 

バーを持って入るとちょうど顔が炭酸泉側に横に並ぶ感じになるんですが

外目には顔しかわからず、はじめ炭酸湯から、この立ち湯入ってる人を見てなんで

みんな仲良く顔をこっちに向けてるんだろうと思ってました(笑)

 

お次はいよいよサウナです。

まず驚いたのが扉が熱気を逃がさないよう二重式になっていること。

入ると、サウナ室までの短い通路があってもうひとつの扉を開けるとサウナ室です。

サウナ室に入ると、まず目に飛び込んでくるのが柵で囲まれた石柱。

これは後述するロウリェというサービスのためのものです。

熱々に熱せられております。

サウナ室は階段上のスペースがL字型にあって3段くらいで広め、一度に30人くらいは入れるでしょうか。

天井も高く、照明も明るめで、非常に気持ちいいです。

 

しばらくサウナを堪能していると、アナウンスが。

「○○時よりロウリェサービスを開始します。」とのこと。

おお!ついにあのロウリェを体験できる日が来るとは!

はてさて偉そうに銭湯記事をいくつか書いてますが、所詮井の中の蛙で

実はわたくしロウリェは初体験なのです。

しばらくすると3人の男性スタッフが、ひしゃくと桶、でっかいうちわを持って

入場。ロウリェのアナウンスに魅かれて他のお客さんもたくさん入ってきました。

気が付くとさっきまで割と空いていたサウナ室がいっぱいです。

 

「これよりロウリェサービスをはじめます。担当の・・・」

この後の名乗りが後で何回思い出してもパフュームの名乗りっぽかったです(笑)

 

「この中にロウリェがはじめての方はおりますか?」

一瞬手を挙げかけたんですが、他に誰も上げないのでシュバッって上げる動作だけして

ひっこめました(笑)

こういうとき、堂々と自分だけでも手を挙げれる人になりたい・・・。

あ~、なんかロウリェでは当たり前の儀式とか所作があったらどうしよう・・・と

焦ったのですが特にそんなのありませんでした(笑)

大事なのは瞬間的な熱風に耐えられるかどうかだけです。

 

まずスタッフのお兄さんが桶に入った水を先程の石柱にひしゃくで

ぶっかけるとジュワーという音とともになんかいい香りが。

「本日はジャスミンの香りになっています」

ほほう。そういえばさっきサウナ室に入ったときもかすかに匂っていました。

しばらくするとサウナ室の湿度、温度がグングン上がります!

 

しばらくするとお兄さんたちがバサバサうちわを扇ぎ始め、その度に

めちゃ熱い熱風が来て、風が来た瞬間だけやけどするんちゃうかってくらい熱いです(笑)

その後、一人ずつ何回か扇ぐサービスがあるんですが、

間近でうちわをバサバサ扇ぐのでこれまためちゃくちゃ熱い(笑)

目なんか開けてたら、一瞬で眼球やられそう(笑)

それが終わり、(ふう、なんとか耐えてやったぜ・・・)と思っていると

「これより2回目をはじめさせていただきます。2回目は1回目よりも熱くなるので

苦手な方はご退場ください」とのアナウンス(笑)

・・・・な、なにぃ~(笑)

そ、そんなんなぁ・・・そんなんなぁ・・・

「あ、出ます」「はいどうぞー」

ふっ今日はこれくらいにしといたる(笑)

うん、正直初体験だったので2回目も行きたかったんですが

いかんせん熱すぎた(笑)

 

その後、普通にサウナセットをキメて水風呂へ。

水風呂は17度前後とかなり冷たいので慣れた方は気持ちいいと思うんですが

苦手な人や心臓などに負担かけたくない人は、水風呂の近くにある

休憩スペースで外気浴するだけでも十分だと思います。

 

【まとめ】

お風呂場だけでも、かなりの種類、設備がありすさまじいコスパです。

さすが銭湯神のすすめる施設は違う・・・。

まだまだ修行が足りませぬなぁ・・・。

しかも、この他に既述の「薬石汗蒸房」にもかなりの種類、設備があり

別に食事処、家族風呂などもあるようなのです・・・。すごすぎる・・・。

近いうちに薬石汗蒸房も行ってレポートしたいと思います!